会社名 | トリスミ集成材株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 貝本 貴哉 |
設立 | 2017年6月12日 |
創業 | 1946年3月 |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 | 各種集成材製造販売 在来工法プレカット トラス加工 合板加工 ラーメンフレーム工法 建築の設計施工請負 木材の輸入販売 |
従業員数 | 80名 |
売上高 | 年商43億円(2024年3月期) |
所在地 | <本社> |
グループ会社 | <村地綜合木材株式会社> <トリスミ住宅資材株式会社> <大垣林業株式会社> |
取引銀行 | 京都銀行 橿原支店 りそな銀行 橿原支店 南都銀行 五条支店 |
会社沿革
1946年(昭和21年) 3月 |
母体である面皮柱磨丸太銘木商貝本商店の創業 |
---|---|
1965年(昭和40年) 1月 |
株式会社鳥住銘木工業所と改組 |
1968年(昭和43年) 4月 |
大阪府美原町にトリスミ特殊集成材株式会社発足 |
1976年(昭和51年) 11月 |
トリスミ特殊集成材と合併 トリスミ集成材株式会社発足 |
1992年(平成4年) 1月 |
奈良県五條市「テクノパーク・なら」工業団地に進出 五條工場完成、在来プレカットの生産開始 |
1993年(平成5年) 5月 |
構造用集成材(大断面)生産ライン完成 |
1999年(平成11年) 5月 |
国際標準ISO9001品質マネジメントシステム取得 |
2001年(平成13年) 5月 |
構造用集成材(小中断面)生産ライン完成 |
2004年(平成16年) 2月 |
トリスミ住宅資材株式会社設立 |
2005年(平成17年) 7月 |
建築部作業場・コンポーネント工場完成 |
2005年(平成17年) 9月 |
国際標準ISO14001環境マネジメントシステム取得 |
2017年(平成29年) 9月 |
滋賀県 村地綜合木材株式会社のグループに入る |